一般選抜
共通テスト併用型 後期
EXAMINATION
入試のPoint
- 本学の学科試験と大学入学共通テストの両方の成績を活かせます。
- 学科試験型 後期・共通テスト利用型 後期と同時に出願することが可能です。
概要
出願資格 |
「令和7年度大学入学共通テスト」において本学が指定する教科・科目を受験した者のうち、次の項目のいずれかに該当する者
※学校教育法施行規則第150条第7号により規定される者については、本学の出願資格審査により高等学校卒業と同等以上の学力があると認められた場合のみ出願することができます。この出願資格審査に基づき出願を希望する者は、出願受付開始の1ヵ月前までに本学アドミッション・オフィスにお問い合わせください。 |
---|---|
アドミッションポリシー | |
募集定員 |
併願制 第2志望制度:適用
※募集定員は、一般選抜(学科試験型、共通テスト併用型、共通テスト利用型)の定員を併せた数です。 |
WEB出願登録期間 |
2025年2月25日(火)~ 3月10日(月)15:00まで ※出願書類の提出は、WEB出願登録期間最終日の消印有効。 |
試験日程 |
※試験日は、本学で実施する学科試験の日程となります。 |
試験会場 |
本学会場:大阪河﨑リハビリテーション大学 |
入学検定料 |
30,000円 ※ 入学検定料はクレジット決済、またコンビニエンスストア等から24時間いつでも納入が可能です。 |
宿泊費等サポート |
在籍する高等学校所在地が大阪府以外で、本学入学試験に受験予定の方は、「宿泊費等サポート」で 最大8,000円 の補助を受けることができます(1人2回まで)。 |
第2志望制度とは・・・
第1志望の専攻が不合格となった場合、第2志望の専攻において合否を判定します。
第1志望を「専願」で受験された方でも、第2志望の専攻は「併願」にて判定します。
また、第2志望の専攻に対し、出願書類の提出および入学検定料の納入は不要です(出願時に申請が必要)。
試験科目
大学入学共通テスト
理科/数学/国語/外国語/地歴・公民/情報
高得点の1科目(1科目100点)
学科試験
数学/国語/英語/論文総合
1科目(1科目100点)
志望理由書
10点
調査書
15点
225点
大学入学共通テスト |
【出題範囲】
※ 大学入学共通テストで受験した全科目から、本学の試験科目の中で高得点の科目を、自動的に選択して判定します。 |
---|---|
学科科目 |
【出題範囲】
※ 国語に関して、一部記述問題を含みます。 |
志望理由書 |
医療人になるための論理的思考力や主体性、知的探求心を評価します。 |
調査書 |
学習成績の他に意欲的に取り組んだ活動やその実績、取得した資格等を点数化して加点し、主体性や協働性も評価します。 |
※ 大学入学共通テストと学科科目において、同一試験科目内の教科を選択することはできません。