キャンパスライフCampus Life

学生サポート

本学では、少人数教育による学修面でのサポートに加え、学生一人ひとりの要望に応じた各種サポート体制も充実しています。

  • 学年担任・チューター制

    学年担任・チューター制

    一人ひとりをサポート

    学年担任・チューター制の複数の制度で、4年間を通し、学修面のみならず、生活全般のサポートを万全にしています。

  • カウンセリングルーム

    カウンセリングルーム

    臨床心理士がココロのケアを

    学生相談室とは別に、関連施設より来られる臨床心理士が相談に応じる「カウンセリングルーム」を設置しています。

  • 学生相談室

    学生相談室

    気になることがあればまずここへ

    対人関係や修学上の問題など、さまざまな悩みを一緒に解決できるよう「学生相談室」を設置しています。また、授業に対する質問や相談を受けるために全教員がオフィスアワーを設けています。ほかにもOB・OG会(河泉会)が相談に乗ってくれる「なんでも相談室」も開催します。

  • 健康管理(保健室)

    健康管理(保健室)

    体調が心配なときも

    本学では教員の中に医師が複数名在籍し、在学中の健康管理や急な病気やケガの応急処置に応じます。医療系大学として万全なサポートを整えています。また、関連施設である河崎病院は救急病院なので即対応が可能です。

  • 学生寮

    学生寮

    遠方でも安心

    関連グループ所有の学生用マンションがひとり暮らしをバックアップ。家賃も低価格で提供しています。
    生活サポート

  • 学生ロッカー

    学生ロッカー

    保管場所も完備

    本学では、学生1人1人に学生ロッカーを無料で貸与しています。体操服や実習着などを収納することができます。

  • 教育懇談会

    教育懇談会

    保護者も安心

    本学では日頃どのような生活を送っているか不安な保護者のために、1年生から3年生までは1年に1回、4年生は1年に2回「教育懇談会」を実施しております。また、学年担任制により、必要に応じて保護者を交えた個別面談を行っています。

入学前教育・合同セミナー

在学生だけじゃない!
入学前、卒業後もきちんとサポート

高校で学んできた内容を問わず、大学生活をスムーズにスタートできるよう、入学後に必要な生物学やそれぞれの内容を理解するための体験授業など、複数回の入学前教育を実施しています。
また、入学後も同学年や教員とコミュニケーションを図るため新入生研修を実施しています。

  • 入学前教育
  • 合同セミナー

卒後教育

医療技術は日々進歩しており、卒業後も知識を身に付ける必要があります。
本学では、OB・OG会(河泉会)主催の公開講座や複数の勉強会などを開いており、卒業後のサポート体制を整えています。