- 大阪河﨑リハビリテーション大学
- 入試情報
- 奨学金・経済支援
入試情報Admissions
奨学金
本学独自の奨学金制度
本学の特別奨学金制度は、成績優秀者の勉学を奨励するため、
授業料を免除または、特別奨学金を給付する制度で、卒業後返済の必要はありません。
免除特待生選抜(新入生対象)
対象入試 | |
---|---|
条件 |
対象入試を受験し合格した者の中で、下の条件を満たした者 ① 総合得点90%以上の全員授業料全額免除(最長4年間・毎年度審査あり) ② 総合得点85%以上の全員初年次授業料全額免除 ③ 総合得点75%以上の全員初年次授業料半額免除 |
詳しくは以下をご確認ください。
給付リハビリテーション専門職修学支援奨学金(新入生対象)
内容 | 病院を母体としたリハビリ専門職養成校として、地域医療の活性化を目的とし、理学療法士・作業療法士・言語聴覚士の充実を図るため、修学資金を支援する。 |
---|---|
対象者 |
「総合型選抜 基礎能力試験型(Ⅱ期)」 において合格し、入学した者 |
金額 | 24万円を給付(単年度) |
対象人員 | 対象者全員 |
備考 | 特待生選抜(一般選抜 前期、一般選抜共通テスト利用型 前期 対象)との併用が可能です。 |
給付指定校奨学金制度(新入生対象)
対象者 | 本学が指定する高等学校から学校推薦型選抜 指定校制で受験し入学した者に対し給付。 (ただし、高等学校を令和6年3月に卒業見込みの者に限る) |
---|---|
金額 | 28万円を給付(入学金相当) |
対象人員 | 対象者全員 |
備考 | 特待生選抜(一般選抜 前期、一般選抜共通テスト利用型 前期 対象)との併用が可能です。 |
給付河﨑学園ファミリー奨学金(新入生対象)
内容 | 学校法人河﨑学園の卒業生・在校生の親族や河﨑グループの教員・職員の親族を対象にした奨学金制度です。 入学金相当の28万円を給付する制度で、卒業後返済の必要はありません。 |
---|---|
対象者 |
|
金額 | 28万円を給付(入学金相当) |
備考 | 特待生選抜(一般選抜 前期、一般選抜共通テスト利用型 前期 対象)との併用が可能です。 |
※1 学校法人河﨑学園・医療法人河﨑会・社会福祉法人建仁会・社会医療法人慈薫会・社会福祉法人慈生会
※2 大阪河﨑リハビリテーション大学・河﨑医療技術専門学校
給付社会人・編入学選抜対象 修学支援奨学金(新入生対象)
対象者 | 社会人選抜・編入学選抜において、専門的な知識やスキルを身につけるための学び直しや他大学等からの編入を検討している方に対し、入学した方全員に修学支援奨学金を給付します。 社会人(最長4年間)・編入(最長3年間)。 ※ 毎年度審査あり。 |
---|---|
金額 | 年額20万円を給付 |
対象人員 | 対象者全員 |
給付特待生(在学生対象)
内容 | 各学年における学業成績が優秀でかつ、素行が他の模範となる学生に対し給付。 |
---|---|
対象学年 | 在学生(2年次~4年次) |
対象人員 | 各学年3名程度 |
金額 | 1年分の授業料の1/2以内を給付(単年度) |
給付経済支援特別奨学金制度(在学生対象)
内容 | 学業などが優秀でありながら、経済的理由により修学困難な学生に奨学援助として、 年額20万円を10名程度に給付する制度で、卒業後返済の必要はありません。 |
---|---|
対象学年 | 全学年 |
対象人員 | 10名程度 |
金額 | 年額20万円を給付(単年度) |
授与河﨑賞
内容 | 在学中において学業が優秀でかつ素行が他の模範となった学生に対し、 卒業時に河﨑賞(1名~3名程度、総額100万円以内の給付)が授与されます。 |
---|---|
対象学年 | 最終学年 |
対象人員 | 1~3名程度 |
金額 | 給付額の合計を100万円以内 |
病院奨学金
関連病院からの支援制度
本学の在学生を対象に、本学関連施設である水間病院および河崎病院に卒後一定期間、継続勤務することを条件に、貸与する奨学金です。
※各病院で働く意志があり、経済的な理由等から修学に専念することが困難な学生は、担任等にご相談ください。
病院名 |
---|
医療法人河﨑会 水間病院 |
社会医療法人慈薫会 河崎病院 |
施設からの支援制度
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士を目指す学生を対象に、施設が独自に金額や条件等を定め、施設独自の選考基準に基づき貸与する奨学金です。 奨学金を希望する場合は、各施設にお問い合わせ下さい。
施設奨学金募集一覧
日本学生支援機構奨学金
外部支援制度
本学では「日本学生支援機構奨学金」を取り扱っています。
国の奨学機関である「(独)日本学生支援機構」は、経済的理由により修学に困難がある優れた学生に対し、学資として奨学金を給付または貸与しています。
詳しくは以下をご確認ください。
日本学生支援機構 ホームページ
高等教育の修学支援新制度について
大阪河﨑リハビリテーション大学は、文部科学省から「高等教育の修学支援新制度」の対象校として認定されました。
このことにより、同制度による支援を受けることを希望し、支援の対象とされた方が本学に入学することとなった場合は、入学金や授業料の減免を受けることができます。
本制度の内容・詳細については、文部科学省の特設ページをご覧ください。
この件に関するお問い合わせ先
大阪河﨑リハビリテーション大学 学務係
住所:大阪府貝塚市水間158番地 /
TEL:072-446-6700
受付:9時~17時(土・日・祝日受付不可)