著書 |
-
『福祉住環境コーディネーター検定試験2級公式テキスト 改訂5版』 聴覚・言語障害、聴覚・言語障害関連の用具
(共著 , 東京商工会議所 , 2019.1 , p183-189、p392-395)
-
『聞こえに困ったら2~聞こえにくい方の家族や周囲の方のために〜』
(共著 , 特定非営利活動法人東京都中途・難聴者協会 , 平成30年3月 , p22-24、p26-29)
-
『中途失聴者・難聴者のための読話テキスト〜新しいコミュニケーションの世界へ〜』
(共著 , 特定非営利活動法人東京都中途・難聴者協会 , 平成29年3月 , p34-45)
-
『聞こえに困ったら~聞こえにくさを感じ始めているあなたへ~』
(監修 , 特定非営利活動法人東京都中途失聴・難聴者協会 , 平成28年3月)
-
『It's a 福祉用具』
(共著 , 財団法人東京都高齢者研究・福祉振興財団 , 平成16年10月 , p45-65)
|
学術論文 |
-
『ら』発音時の口型パターン .
大阪河﨑リハビリテーション大学紀要 , 12 : p55-58 , 平成30年3月(共著)
-
知的障害者のパーソナライゼーション -Herbert C. Gunzburgの援助理念- .
大阪河﨑リハビリテーション大学紀要 , 11 : p141-148 , 平成29年3月(共著)
|
総説,報告書,学位論文 等 |
-
聴覚障害児・者と精神保健 .
アークメディア「臨床精神医学」 , 第48巻12号 : p.1385-1391 , 令和元年12月(共著)
-
福祉用具専門相談員スキルアップ講座 第29回『聴覚障害と福祉用具』 .
日本工業出版「福祉介護機器テクノプラス」 , 第4巻第1号 : p21-27 , 平成23年1月(単著)
-
中途失聴者のコミュニケーションと心理 .
東京医学社「JOHNS」 , 第21巻4号 : p577-582 , 平成17年4月(共著)
|
翻訳 |
-
『精神医療と手話通訳者《米国と英国の場合》』
(共訳 , 聴覚障害者問題研究会 , 平成11年6月 , p1−30)
-
J.L.ノーザン編集 『聴覚言語障害者マニュアル』 1.2.
(共訳 , 岩崎学術出版社 , 平成元年10月 , p75-84、p85-94)
|
国際学会 |
-
Relation between height of bathtub edge and FIM or Lawton's IADL scale -Analysis on differences in ownership of houses- .
The 17th World Federation of Occupational Therapists (WFOT) Congress in Cape Town, South Africa in 2018 , Cape Town International Convention Centre, South Africa , 2018.5.21-25(共同・ポスター)
-
A life story interview with a mother who has a son in middle age with profound intellectual disability. Changes in mutual relationship between a client and his mother .
The 17th World Federation of Occupational Therapists (WFOT) Congress in Cape Town, South Africa in 2018 , Cape Town International Convention Centre, South Africa , 2018.5.21-25(共同・ポスター)
|
国内学会 |
-
強度行動障害がある知的障害者の高齢の母親の同障者家族への関心 .
第45回日本重症心身障害学会 , 岡山コンベンションセンター , 2019.9.20-21(共同・ポスター)
-
中等度知的障害者の高齢の母親の世代継承性 .
第53回日本作業療法学会 , 福岡国際会議場 , 2019.9.7(共同・ポスター)
-
軽度知的障害症例へのPersonalization実現化に向けたOT介入の妥当性(第2報)-きょうだいのPersonalizationへの捉え方との比較から- .
第50回日本作業療法学会 , 札幌 , 2016.9(共同・口頭)
-
中途失聴者自身が語るコミュニケーションと心理的側面の変化 .
第31回日本コミュニケーション障害学会 , 2005.5(共同)
-
失語症者の就労におけるコミュニケーション支援 .
第26回日本聴能言語学会学術講演会 , 2000.6(共同)
-
幼児の言語伝達能力の発達 .
第15回日本聴能言語学会学術講演会 , 平成元年5月27日(単独)
|