言語聴覚学専攻Speech Language Hearing Therapy

言語聴覚学専攻教員紹介

副専攻長 髙橋 泰子 准教授

副専攻長髙橋 泰子 准教授

学位 / 主な資格

教育学修士(兵庫教育大学)
言語聴覚士免許
臨床発達心理士免許
心理リハビリテイショントレーナー資格認定
小学校教員専修免許
幼稚園教諭専修免許
養護学校教諭専修免許

主な担当科目

器質性構音障害学(含演習) / 機能性構音障害学(含演習) / 言語発達学 / 言語発達障害学Ⅱ / 言語発達障害治療学Ⅱ(含演習) / 吃音学 / 言語聴覚障害診断学 / 基礎ゼミ / 臨床実習指導Ⅲ

専門領域

言語発達障害

学生へのコメント

最近ピアノを習いはじめた娘と一緒に発表会に出るため、20年振りにピアノの練習をしています。昔取った杵柄・・・と言いたいところですが、指は動かず、音符も読めず苦心しています。しかし、練習すれば少しずつスムーズに弾けるようになってきました。少しの勇気と努力で前進できることは楽しいことですね。みなさんも私たちとリハビリの領域で一緒に頑張ってみませんか?

主な著書・論文、研究・教育・社会的活動

著書
学術論文
総説,報告書,学位論文 等
国内学会
社会的活動等

< 各種活動 >

(2022年11月1日 現在)