言語聴覚学専攻Speech Language Hearing Therapy

言語聴覚学専攻教員紹介

准教授 野村 和樹 准教授

准教授野村 和樹 准教授

学位 / 主な資格

修士(社会福祉学)(花園大学)

主な担当科目

社会学 / 社会福祉援助技術論(含ケースワーク論) / 社会福祉学 / 社会保障制度 / 障害者福祉論 / 関係法規 / 関連職種連携論(含チームワーク論) / 情報処理学入門

専門領域

児童福祉 / 援助技術論 / 社会心理学

学生へのコメント

「親のない孤児よりも、いっそう可愛そうなのは心の迷い児、精神の孤児だ」とは日本で最初に孤児院を創設した児童福祉の父とも呼ばれている石井十次の言である。明治と言う時代を考えると十次の叡智に感動すら覚える。「精神の孤児」の救済、これは今もなお児童福祉の課題である。
十次の言葉から得た感動を幾人の学生に伝えられるであろうか、そのためには自らが学問の迷い児にならぬよう、目に映るもの、体感するもの、全てのものを糧とし学問を積み重ねて行きたいものである。

主な著書・論文、研究・教育・社会的活動

論文
国内学会

(2022年11月1日 現在)