- 大阪河﨑リハビリテーション大学
- 大学案内
- 理事長メッセージ
大学案内University Guide
理事長メッセージ
学校法人河﨑学園 理事長河﨑 建人
大阪医科大学卒業、医学博士。
医療法人河﨑会理事長、医療法人河﨑会水間病院長、社会福祉法人建仁会理事長、
医療法人河﨑会看護専門学校長を務める。
(社)日本精神科病院協会副会長、近畿リハビリテーション学校協議会会長、(社)大阪精神科病院協会会長、厚生労働省公衆衛生審議会専門委員などを歴任
建学の精神「夢と大慈大悲」をもとに
人間性豊かな医療人の育成へ
本学は、「夢と大慈大悲」を建学の精神として2006年に開学いたしました。夢と志を持ち、人の痛み、悲しみや苦しみを受け入れ悲しくことができる大きな心を持つ、人間性を備えた医療人を育成することを目標としています。
急速に高齢化が進む現代、治療とケアの両面から積極的なリハビリテーションが重要となり、理学療法士・作業療法士・言語聴覚士の需要はますます高まり、良質な医療人の養成が必要であると考えています。ひいては、病める人、障がいのある人、それを支える人たちを癒すことができるよう、知識・技術・研究を保健・医療・福祉の向上に寄与し、社会へ還元したいと考えています。
リハビリテーションに不可欠な3領域を学ぶ環境を緑豊かな水間の地に設置し、河﨑グループはじめ中核病院、豊富な臨床実習施設などと連携しチーム医療を学ぶ環境を整えています。技術だけではなく、精神面からも患者様を癒せる医療人が育ってくれることを期待しています。