-
外反母趾者の歩行における足趾で床を押す力ベクトルの研究~蹴り出しのタイミングの違い~ .
第10回南大阪リハビリテーション・ケア学会 , 2024(共同)
-
片脚立位開始時COP位置および身体位置の変化時点検出の手法について .
第44回バイオメカニズム学術講演会 , 2023(共同)
-
両脚から片脚への動作変換時におけるCOP位置変化開始時点と遊脚足部位置変化開始時点のタイミングについて .
第44回バイオメカニズム学術講演会 , 2023(共同)
-
連検定による重心動揺データの解析 .
科研費シンポジウム「多様な分野における統計科学の理論とその応用」 , 2022(共同)
-
Randomness evaluation using the runs test of COP time series data when taking a step .
第61回日本生体医工学会大会2022 , 2022(共同)
-
片脚立位中の足趾機能について .
第24回大阪河﨑リハビリテーション大学認知予備力研究センター研究会 , 2022(単独)
-
足趾骨や中足骨における力ベクトルに関する研究:1歩目から停止動作の解析 .
第122回理学療法科学学会 , 2022(共同)
-
中手指節関節の関節可動域と関節離開距離について .
第8回南大阪リハビリテーション・ケア学会 , 2021(共同)
-
授業『園芸療法実習』で多職種連携を学ぶ取り組みの紹介 .
全国リハビリテーション学校協会 第33回教育研究大会・教員研修会 , 金沢 , 2020.8
-
表面筋電図周波数解析を用いた大腿直筋の部位による筋活動の質的違いの検討 .
第40回バイオメカニズム学術講演会 , 中部大学春日井キャンパス , 2019.11.30-12.1(共同・口述)
-
足圧中心へのARIMAモデルの当てはめと測定間隔による平均への影響 .
2019年度統計関連学会連合大会 , 滋賀大学. 彦根キャンパス , 2019.9.8-12(共同・口述)
-
3種類の移植ごて使用時の手関節橈尺屈の関節角度の特徴 .
第11回日本園芸療法学会 , 大阪河﨑リハビリテーション大学 , 2018.11.24(共同・ポスター)
-
園芸作業の分析と身体に与える影響-ねじり鎌による除草作業の姿勢- .
第11回日本園芸療法学会 , 大阪河﨑リハビリテーション大学 , 2018.11.24(共同)
-
両脚立位における足圧中心移動方向の分布モデルを得るためのサンプリング周波数の検討 -8方位において- .
第39回バイオメカニズム学術講演会 , 筑波大学 , 2018.11.10-11(共同・口述)
-
足趾の機能分類と機能評価 -片脚立位において- .
第39回バイオメカニズム学術講演会 , 筑波大学 , 2018.11.10-11(共同・口述)
-
方向データとしての足圧中心位置データの扱い方 -円ヒストグラムと経験分布関数による検討- .
科研費シンポジウム 空間データと災害の統計モデル , 京都 , 2018.1(シンポジウム)
-
閾値下振動が触知覚弁別閾におよぼす影響 .
生体医工学シンポジウム 2017 , 長野 , 2017.9(共同・ポスター)
-
立位不安定前後の足圧中心位置偏差の比較 .
第56回日本生体医工学会大会 , 宮城 , 2017.5(共同・口述)
-
安定立位と不安定立位における足趾の評価 .
第56回日本生体医工学会大会 , 宮城 , 2017.5(共同・口述)
-
長期臨床実習中における学生の心理的要因-積極的に質問するためには .
第56回近畿理学療法学術大会 , 和歌山 , 2016.11(共同・口述)
-
当院における廃用症候群の原因~過去のリハビリテーション処方から見えてくるもの~ .
第5回日本精神科医学会学術大会 , 仙台 , 2016.11(共同・ポスター)
-
歩行の立脚後期における前方への推進と足趾屈曲力との関係 .
バイオメカニズム学術講演会 , 富山 , 2016.11(共同・口述)
-
草抜きの力と雑草の大きさおよび土壌硬度の関連について .
人間・植物関係学会、日本園芸療法学会 2016年度合同大会 , 兵庫 , 2016.10(共同・ポスター)
-
振動に対する受容器の反応特性評価 .
生体医工学シンポジウム 2016 , 旭川 , 2016.9(共同・口述)
-
片脚立位時の第1趾と第5趾の使い方について .
第55回日本生体医工学会大会 , 富山 , 2016.4(共同・ポスター)
-
片脚立位における足趾の使い方の違いについて .
生体医工学会 , 岡山 , 2015.9(共同・ポスター)
-
超音波画像からみた長母趾屈筋の形状と足趾把持筋力 .
コ・メディカル形態機能学会第14回学術集会・総会 , 2015(共同・口述)
-
足趾押力計測機器の作製及び足趾押力の評価 .
第35回バイオメカニズム学術講演会 , 岡山 , 2014.11(共同・口述)
-
園芸福祉と園芸療法の実践のための勉強会 .
第2回園芸福祉・園芸療法実践勉強会 , 大阪 , 2014.10(単独・口述)
-
株の地際径と草抜きの力の関係について .
第7回日本園芸療法学会 , 神奈川 , 2014.10(共同・口述)
-
温水での足浴における身体への影響には水位が関係するか .
日本未病システム学会 , 東京 , 2013.11.9-10(共同・ポスター)
-
背臥位で計測できる足趾筋力計の作製の試み .
第33回バイオメカニズム学術講演会 , 2012.12(共同・口述)
-
サンダル装着時における足趾アライメントの変化 .
仙台 , 第25回リハビリテーション工学カンファレンス , 2010(共同・ポスター)
-
地面の高さで行う園芸活動の動作で注意する関節とスクリーニングの方法 .
大阪 , 園芸療法西日本第12回研究実践発表 , 2010(共同・口述)
-
立位肢位における「浮き趾」足趾接地の変化と足趾筋力 .
北海道 , 第30回バイオメカニズム学術講演会 , 2009(共同・口述)
-
内部障害系疾患に対する日常生活活動学実習についての検討 ,
日本理学療法学術大会 , 東京 , 2009.5(共同・口述)
-
園芸療法・園芸・農作業における身体的負担と姿勢に関する現状と課題について .
東京 , 第1回日本園芸療法学会 , 2008(共同)
-
健常成人の浮き趾出現率と履物および靴下着用有無との関連性について .
大阪 , 第20回大阪府理学療法学術大会 , 2008(共同・口述)
-
浮き趾の有無と片脚立位における COP 幅の関係について .
大阪 , 第48回近畿理学療法学術大会 , 2008(共同・ポスター)