大阪河﨑リハビリテーション大学

卒業生Voice

VOICE

自己研鑽を通じてスキルアップし、
患者様の暮らしを守りたい

理学療法士 山中 章寛 先生

2020年卒

医療法人徳洲会 野崎徳洲会病院 勤務

兵庫県立豊岡高等学校出身

この仕事や研究の
魅力・やりがい

現在は入院・外来の患者様のリハビリを主に担当するほか、カンファレンスの準備や後輩へのアドバイスにも取り組んでいます。
理学療法では一朝一夕でリハビリの結果が出ることはそれほど多くありません。
日々のトレーニングを積み重ねることで、昨日まではできなかったことが次第にできるようになります。
リハビリで身体機能や運動機能が向上し、喜びを患者様と共有できた時にはやりがいを感じます。
仕事上で心がけているのは、日々進歩する医療技術を常に追い続けることです。
最新の知識を頭に入れ、患者様により良い施術をすることが重要だと考えています。

この分野・仕事を選んだきっかけ

中学3年生のときに身体を損傷された方の講演会に参加したことがきっかけで、理学療法士を目指すようになりました。
理学療法士は身体の損傷を抱える患者様と一緒にリハビリを行い、「自分で歩けるようになりたい」や「日常生活を送れるようになりたい」といった患者様の夢を叶えられる職業だと考えたからです。
現在の勤務先病院を選んだ理由は、いくつもの診療科を有し、救急病院として多くの患者様を受け入れていることに魅力を感じたからです。入職後にも、さまざまな症状の患者様とのコミュニケーションを通じて幅広い知識を身につけることができたと実感しています。

学校で学んだこと・学生時代

学生時代には座学のほか、スポーツの現場で活躍されている先生から、ケガの管理方法やテーピングといった実践的な学びを得ることができました。
また、オープンキャンパスの学生スタッフとして活動していたことも、私にとっては非常によい経験でした。
オープンキャンパスに参加してくれた高校生と積極的に話をすることで、初対面の人ともすぐに打ち解けられるコミュニケーション能力を身につけました。
この経験は理学療法士として働く現在にも活きています。
患者様とできるだけ早い段階から打ち解けることで、理学療法をより効果的に提供できる関係づくりができていると感じます。