大阪河﨑リハビリテーション大学

受験生向け情報

TOPICS

2024.12.01

令和8(2026)年4月から大学名称が「和泉大学」に変わり、新しい専攻を開設します(※構想中)

本学は、令和7年度に大学開学20年目を迎えることから、より一層、地域に根差した大学として発展するために令和8(2026)年4月から下記のとおり大学名称を変更し、新しい専攻等を設置します。

これまで地域の方々にもご協力いただき、多くの卒業生・修了生を送り出してきましたが、今後も継続して地域で活躍し貢献する人材を輩出していくよう尽力して参ります。
どうぞ、本学の教育研究活動に対しまして、引き続きご支援とご協力を賜りますようよろしくお願い申し上げます。

令和8(2026)年4月から 令和8(2026)年3月まで
大学名 和泉大学 大阪河﨑リハビリテーション大学
大学
学部
リハビリテーション学部
リハビリテーション学科
  • 理学療法学専攻
  • 作業療法学専攻
  • 言語聴覚学専攻
  • ヘルスプロモーション専攻
リハビリテーション学部
リハビリテーション学科
  • 理学療法学専攻
  • 作業療法学専攻
  • 言語聴覚学専攻
大学院
領域
リハビリテーション研究科
リハビリーション学専攻
  • リハビリテーション領域
  • ヘルスプロモーション領域
リハビリテーション研究科
リハビリーション学専攻
  • 運動機能科学領域
  • 生活行為科学領域
  • コミュニケーション科学領域
副専攻
  • 園芸療法副専攻
  • データサイエンス副専攻

※名称変更等は構想中であり、変更となる場合があります。
※大学名称変更に伴う学部、学科、学位等の変更はありません。

以上

令和6年12月1日
大阪河﨑リハビリテーション大学 学長
武田 雅俊

河﨑学園20の変化

20年という節目を迎えるにあたり、創立当初の想いを大切にしつつ、上記の内容を含め、小さなことから大きなことまで「20の変化」を生み出しながら、さらなる前進を目指してまいります。詳細については、下記のリンクよりご覧ください。