大阪河﨑リハビリテーション大学

お知らせ・イベント

INFORMATION

2025.05.30

「EXPO 2025 大阪・関西万博」イベント開催のお知らせ

2025年開催の大阪・関西万博において、「大阪ヘルスケアパビリオン」内の「リボーンステージ」に貝塚市との産学官連携共創チャレンジ(共創チャレンジモデル事業)として参加することが決定しました。

「リボーンステージ」は、未来の健康・医療・福祉をテーマに、多彩なプログラムを通して来場者と共に“いのち輝く未来社会”を考える場として設けられています。 本学は、教育・研究活動を通じて培ってきた知見と人材を活かし、ステージイベントや展示を通じて健康・医療に関する取り組みを発信します。

イベント内容

水なすを活用した機能性食品の開発を目指す取組み

梅の研究で有名な宇都宮 洋才教授が率いる研究チームが、貝塚市の地元特産品である「水なす」の健康に有効な成分の分析・研究を行い、その成分が発見されれば、その成分を活用して機能性食品の開発を目指す取組みを進めて行きます。

健康チェックを活かしたフレイル予防

フレイル、ロコモティブシンドローム、認知症のリスクをしることができるヘルスチェック事業と歩行速度の改善や筋量増加の効果が期待できる運動教室事業を実施し、地域在住高齢者の健康増進を図ります。

※フレイル:加齢による心身機能が低下している状態
※ロコモティブシンドローム(ロコモ):「立つ」・「歩く」ための機能(移動機能)が低下している状態

参加日

  • 2025年7月31日(木)
  • 2025年9月8日(月)

貝塚市 × 大阪河﨑リハビリテーション大学

貝塚市:産学官連携共創チャレンジ(共創チャレンジモデル事業)