大学院案内
GUIDE

運動機能科学領域
峰久 京子
MINEHISA KYOKO
教授
博士(保健学)
理学療法士免許
社会福祉士免許
介護支援専門員免許
NSCA-CSCS
専門理学療法士(運動器理学療法)日本理学療法士協会
専門理学療法士(スポーツ理学療法)日本理学療法士協会
日本理学療法士協会 指定管理者(上級)
日本理学療法士協会 地域ケア会議推進リーダー・介護予防推進リーダー
大阪商工会議所 メンタルヘルス・マネジメントII種(ラインケアコース)・III種(セルフケアコース)
福祉住環境コーディネーター2級
研究指導内容
小児から高齢者に至る運動器系の問題に対して、身心の構造、環境、生活習慣など多様な要素との関連性を調査する。これにより病態の成り立ちや治療、予防法等を確立することを目指して研究・論文作成を行う。
研究テーマ
- 現代の子どもの運動器の構造・機能の状態と生活環境に関する調査
- 子どもロコモに対する効果的な運動介入の検討
- 若年者のロコモティブシンドロームの実態調査
- 心身の活動性が健康寿命の延伸に与える影響について
- 運動器疾患のEBPTに関する研究