大阪河﨑リハビリテーション大学

教職員・学生数

FIGURE

教員・職員数

教員数

教授 准教授 講師 助教 助手
17 8 10 6 0 41

※ 寄附講座教員(助教1名)も含む。

職員数

常勤 非常勤
26 9 35

入学定員・収容定員

大学

学部 リハビリテーション学部
学科 リハビリテーション学科
専攻・入学定員・収容定員
  • 理学療法学専攻(入学定員:60名/収容定員:240名)
  • 作業療法学専攻(入学定員:50名/収容定員:230名)
  • 言語聴覚学専攻(入学定員:30名/収容定員:150名)

大学院

研究科 リハビリテーション研究科
専攻 リハビリテーション学専攻
領域・入学定員・収容定員
  • 運動機能科学領域(入学定員:8名/収容定員:16名)
  • 生活行為科学領域(入学定員:8名/収容定員:16名)
  • コミュニケーション科学領域(入学定員:8名/収容定員:16名)

在学生数

大学

理学療法学専攻 1年次:40(16)名 / 2年次:30(11)名 / 3年次:52(12)名 / 4年次:60(13)名
合計:182(52)名
作業療法学専攻 1年次:13(8)名 / 2年次:16(8)名 / 3年次:18(11)名 / 4年次:33(15)名
合計:80(42)名
言語聴覚学専攻 1年次:12(9)名 / 2年次:10(8)名 / 3年次:12(9)名 / 4年次:23(17)名
合計:57(43)名

※( )内は女子を内数で示す。入学者は編入学者も含む。

大学院

運動機能科学領域 M1:3(2)名 / M2:0(0)名
合計:3(2)名
生活行為科学領域 M1:0(0)名 / M2:2(0)名
合計:2(0)名
コミュニケーション科学領域 M1:0(0)名 / M2:2(1)名
合計:2(1)名

※( )内は女子を内数で示す。入学者は編入学者も含む。

卒業生数

大学(学士取得者)

理学療法学専攻 2022年度:50(11)名 / 2023年度:32(4)名 / 2024年度:47(11)名
作業療法学専攻 2022年度:29(16)名 / 2023年度:21(6)名 / 2024年度:20(12)名
言語聴覚学専攻 2022年度:13(11)名 / 2023年度:11(7)名 / 2024年度:14(5)名

※( )内は女子を内数で示す。
※取得学位:学士(リハビリテーション学)

大学院(修士取得者)

運動機能科学領域 2023年度:3(0)名 / 2024年度:4(1)名
生活行為科学領域 2023年度:0(0)名 / 2024年度:0(0)名
コミュニケーション科学領域 2023年度:1(0)名 / 2024年度:2(1)名

※( )内は女子を内数で示す。
※取得学位:修士(リハビリテーション学)

(2025年5月1日 現在)