-
入院中の精神障害者のリカバリーと作業参加の関連 .
第28回日本精神障害者リハビリテーション学会 , 愛知 , 令和3年12月(共同)
-
豪雪地域に暮らす高齢者における Color Narrative の効果: 混合研究法を用いたパイロットスタディー .
第55回日本作業療法学会 , 令和3年9月(共同)
-
精神科領域の臨床現場から研究を展開するために .
第51回北海道作業療法学会 , 令和3年6月(共同)
-
Occupational storytelling/making applying to a preventive occupational therapy: A pilot study among aged people in an area with heavy snowfall .
第23回日本作業科学研究会セミナー , 茨城 , 令和1年12月(共同)
-
地域居住高齢者の視知覚機能、認知機能と作業遂行状態の関連 .
第53回日本作業療法学会 , 福岡 , 令和1年9月(共同)
-
精神科作業療法におけるBGM導入の意義 .
第50回北海道作業療法学会 , 札幌 , 令和1年5月(共同)
-
精神科リハビリテーションにおけるPurdue Pegboard testの有用性 -認知機能検査との関連- .
第14回日本統合失調症学会 , 札幌 , 令和1年4月(共同)
-
患者、家族向け統合失調症心理教育の効果研究 .
第14回日本統合失調症学会 , 札幌 , 令和1年4月(共同)
-
統合失調症に対する認知矯正療法が脳の神経活動に与える影響 .
第14回日本統合失調症学会 , 札幌 , 令和1年4月(共同)
-
インドネシア都市スラムにおける成人男女のQOL/メンタルヘルスの現状およびその関連 .
第33回日本国際保健医療学会学術大会 , 東京 , 平成30年12月(共同)
-
集団認知行動療法後にD-MCTを用いることで就労定着に至った症例 .
第23回日本デイケア学会 , 千葉 , 平成30年10月(共同)
-
IMRを活用したストレス対処プログラムの有効性の検討 .
第52回日本作業療法学会 , 名古屋 , 平成30年9月(共同)
-
認知機能障害を呈した神経性やせ症過食・排出型の一例に対する認知矯正療法の介入 .
第38回日本リハビリテーション医学会北海道地方会 , 平成30年9月(共同)
-
若年発症摂食障害の臨床的研究 .
北海道児童青年精神保健学会 , 札幌市 , 平成30年2月(共同)
-
重篤気分調節症の臨床的特徴 .
北海道児童青年精神保健学会 , 札幌市 , 平成30年2月(共同)
-
気分障害患者における神経認知リハビリテーションとメタ認知トレーニングの効果 .
第22回日本デイケア学会 , 秋田 , 平成29年10月(共同)
-
大学生の抑うつ症状、躁症状、不安症状および自閉傾向に関する調査研究 .
日本児童青年精神医学会第58回大会 , 奈良市 , 平成29年10月(共同)
-
児童・青年期における抑うつ症状、躁症状、自閉傾向と自己効力感の関連 .
日本児童青年精神医学会第58回大会 , 奈良市 , 平成29年10月(共同)
-
精神科病院におけるIMRを活用したストレス対処プログラムの実践 .
第51回日本作業療法学会 , 東京 , 平成29年9月(共同)
-
認知機能改善療法が手を用いる作業能力に与える効果に関する予備的検討 .
第51回日本作業療法学会 , 東京 , 平成29年9月(共同)
-
NEARを試みた自閉症スペクトラム障害の1事例 .
第48回北海道作業療法学会 , 札幌市 , 平成29年6月(共同)
-
小中高校生の抑うつ症状、躁症状、自閉傾向と自己効力感 .
北海道児童青年精神保健学会 , 札幌市 , 平成29年2月(共同)
-
北海道の小・中・高校生の心の健康調査 2011年度と2016年度の比較 .
北海道児童青年精神保健学会 , 札幌市 , 平成29年2月(共同)
-
大学生の気分・気質と自殺・死生観との関連 .
北海道児童青年精神保健学会 , 札幌市 , 平成29年2月(共同)
-
大学生の抑うつ症状および自閉傾向に関する調査研究 .
北海道児童青年精神保健学会 , 札幌市 , 平成29年2月(共同)
-
抑うつを伴う化学療法後の認知機能障害と抑うつ症状双方に奏効した乳がん患者に対する認知リハビリテーションの効果の検討 .
第29回日本サイコオンコロジー学会総会 , 札幌市 , 平成28年6月(共同)
-
作業療法と認知リハビリテーションを導入し認知機能障害と社会生活機能の改善が見られた双極性障害の事例 .
日本作業療法学会第50回 , 札幌市 , 平成28年9月(共同)
-
東日本大震災に被災した高校生に対する学校を基盤とした心理的介入 .
第112回日本精神神経学会学術総会 , 千葉県 , 平成28年6月(共同)
-
認知矯正療法によって神経可塑的な変化があった統合失調症の1症例 .
日本作業療法学会第49回 , 神戸市 , 平成27年6月(共同)
-
東日本大震災後の高校生における心理状態の変化 .
日本精神衛生学会第30回北海道大会 , 札幌市 , 平成26年11月(共同)
-
統合失調症患者に対する包括的な心理社会的療法 .
日本精神衛生学会第30回北海道大会 , 札幌市 , 平成26年11月(共同)
-
NEARと作業療法によって家事遂行と言語コミュニケーションに変化が見られた双極性障害の事例 .
第45回北海道作業療法学会 , 札幌市 , 平成26年10月(共同)
-
小・中・高校生の抑うつ症状、躁症状、および自閉傾向 .
日本児童青年精神医学会第54回大会 , 札幌市 , 平成25年10月(共同)
-
個別対応が必要となった躁うつ病・身体表現性疼痛性障害合併の一症例 .
第44回北海道作業療法学会 , 札幌市 , 平成25年10月(共同)
-
一般市民における抑うつ傾向 .
日本精神衛生学会第29回大会 , 宮城県 , 平成25年9月(共同)
-
統合失調症患者に対する認知矯正療法の効果(JSQLSの変化から) .
第47回日本作業療法学会 , 大阪市 , 平成25年6月(共同)
-
認知リハビリテーションをきっかけに福祉的就労につながった一症例 .
第47回日本作業療法学会 , 大阪市 , 平成25年6月(共同)
-
統合失調症に対する認知リハビリテーションについての報告 .
北海道精神神経学会第121回例会 , 旭川市 , 平成24年7月(共同)
-
小・中・高校生の抑うつ症状、躁症状、および自閉傾向 .
北海道心身医学会 , 札幌市 , 平成24年2月(共同)
-
青年期広汎性発達障害者に対する精神科リハビリテーションの実 .
第44回日本作業療法学会 , 仙台市 , 平成22年9月(共同)