3/4(日)「平成29年度 第2回 子育て支援室 公開講座」のお知らせ
(掲載日:2018/01/19)
お子様について気にかかっていることはございませんか?
本学では、子どもの健やかな育みを願い、子育て支援の講座を開催しております。
小さなお子さまがいてもゆっくりお話が聞けるよう、託児もあります。
どなたでもお気軽にご参加ください。
日程
2018年3月4日(日) 13:00~15:00
(受付 12:30開始)
講座名
運動が苦手な子どもたち
発達障がい児への理学療法士の関わり
講師からのメッセージ
発達障がいの方の中には、運動の障害がないように見えても、運動が苦手であったり、不器用な方がいらっしゃいます。
例えば、縄跳びがうまくできなかったり、スキップがうまくできなかったり、ダンスが苦手などです。
こういった粗大運動の苦手に、理学療法士はどう見て、判断し、アプローチをしているのかをご紹介したいと思います。
運動ができた喜びを感じることが自己効力感(セルフ・エフィカシー)も高めます
対象者
発達障がいなどのお子さんのご家族及び関連職種の皆様
講師
畑中 良太(大阪河﨑リハビリテーション大学 理学療法学専攻 講師)
場所
大阪河﨑リハビリテーション大学 1号館4階小講義室
(アクセスマップ)
その他
託児室(定員15名)を準備しております。
申し込み
子育て支援室 公開講座 申込書に記載されている内容を記載した上で、TEL、FAX、電子メール、郵送にてお申込み下さい。
【 申込みフォーム 】 【 申込み先 】- Tel:072-446-6700
- FAx:072-446-6767
- E-mail:kosodate@kawasakigakuen.ac.jp
過去の様子
